7時起床
朝食準備
朝食
8時(娘登校、義母リビングで朝食)
和室の布団をあげる
食器洗い、水切りカゴを洗う
シンクと排水溝の掃除
ゴミの始末
食器布巾を洗って干す
8時30分
委員の書類の修正
委員の人と電話
洗面、化粧、戸締り
9時(義母デイサービスに行く)
9時5分
外出
学校(先生に書類を渡す)
9時15分
ケーキ屋さん(友人宅のお土産購入)
9時30分
一旦帰宅
洗った食器をしまう
夕食の下準備
おでんの具を下ゆで
10時
外出
10時45分
友人宅(ランチ)
14時30分
友人宅を出る
15時10分
帰宅
娘の相手
委員の人に電話
16時
夕食準備
炊飯器セット
おでんを作り、シャトルシェフで保温調理
17時
新聞を読む
鳥かごを部屋に入れ、リビングのカーテンを閉める
17時30分
インターネット(ブログ更新)
18時30分(娘はラジオ基礎英語を聴く)
和室に布団を敷く
テーブルセッティング
19時
夕食
19時30分
委員の人からメールがあり、おうちまで書類を届けに行く
20時(主人がケーキを買って帰宅)
ケーキを出す
テレビ
21時
食器洗い、シンクと排水溝の掃除
床を水拭き
ゴミの始末
21時30分
入浴、歯磨き
22時
就寝
娘が幼稚園のとき、いっしょに役員をしていたママのおうちに遊びに行きました。
今回は3人で集まったのですが、話が尽きることなく、あっという間に帰る時間になりました。
お子さんの学年は違うのですが、
一年間役員としていっしょに戦ってきた(?)ので、
同じ学年のお母さんたちより気遣いなく話ができます。
久しぶりに心の底から大笑いして、ストレス解消になりました。
♪ランキングに参加しています♪


↑ ↑
お時間がありましたら、クリックしていただけるとうれしいです。
スポンサーサイト
テーマ:頑張れ!主婦!! -
ジャンル:結婚・家庭生活